
いよいよ完結!
「東のエデン 劇場版 II Paradise Lost」を昨日見てきました。
写真はパンフレットと、劇場で売ってた「“もうほっといてクッキー”」
一応咲チャンをデザインしてあります。
やっぱり(前回エントリーと同じく)エデンといえば豊洲!
ということで、ユナイテッドシネマ豊洲まで車を走らせたわけです。
案の定道を間違え着くまでに時間がかかりましたけどね。。_| ̄|○
20時30分のレイトなのですが、前回同様10番スクリーンなので、
客席は7割方埋まってるという感じでしょうか?
余談
(チケット買ってから気付いたのですが、ココの劇場はレイトショーでも
土曜日は通常料金なのですね。地元は土曜日でもレイト料金が適用されるので
ちょっと残念。)
とりあえず、公開したばかりですし、今回はネタバレは極力避けるつもりですが、
感想をだらだらと、、
見た感想としては、
よく話をおさめたなー。
という感じです。あとは箇条書きで。。
・I同様オープニングあります。CGが凝ってます。
・今回はキャッチコピーにあるとおり「滝沢朗は何者なのか?」がテーマ。
・なので、今回の話における滝沢くん物部さん以外のセレソンの扱いはちょっと…
・でもまさかのセレソンから話が急展開……
・エデンのメンバーみんな成長したねー
・パンツくんがつぶやいたセリフは結構印象的。
・滝沢君、よく■■■った!
・やっぱり、さっこさんすげー
でも、結局「劇場版で」という意図はあまりつかめませんでした。
この世界を補完するのであれば、小説やドラマCDをみないとダメなのかな。。と。
劇場版の小説も出すみたいですし。。映画だけじゃ尺足りない。
あと、これから見る方は
・始まる前にパンフレットはみちゃダメ
⇒ネタバレ全開です。
・エンドロールで席を立っちゃダメ
⇒最近みかけませんが、たまにいますよね。
エンドの後に重要なシーンがあります。
ですね。
結構ネットでは賛否両論ですが、なんとなくわかる気がする。
見ている人の趣向で賛否分かれるんじゃないかなー
(セレソンゲームによる攻防はほとんど無いので…)
でも、個人的には楽しめた人です。
見終わったあとにパンフレットを読むとかなりのストーリーが
補完できると思いますよ。^^
では、
ノブレス・オブ・リージュ
これからもあなたが●●な救世主たらんことを。
追記を閉じる▲
見た感想としては、
よく話をおさめたなー。
という感じです。あとは箇条書きで。。
・I同様オープニングあります。CGが凝ってます。
・今回はキャッチコピーにあるとおり「滝沢朗は何者なのか?」がテーマ。
・なので、今回の話における滝沢くん物部さん以外のセレソンの扱いはちょっと…
・でもまさかのセレソンから話が急展開……
・エデンのメンバーみんな成長したねー
・パンツくんがつぶやいたセリフは結構印象的。
・滝沢君、よく■■■った!
・やっぱり、さっこさんすげー
でも、結局「劇場版で」という意図はあまりつかめませんでした。
この世界を補完するのであれば、小説やドラマCDをみないとダメなのかな。。と。
劇場版の小説も出すみたいですし。。映画だけじゃ尺足りない。
あと、これから見る方は
・始まる前にパンフレットはみちゃダメ
⇒ネタバレ全開です。
・エンドロールで席を立っちゃダメ
⇒最近みかけませんが、たまにいますよね。
エンドの後に重要なシーンがあります。
ですね。
結構ネットでは賛否両論ですが、なんとなくわかる気がする。
見ている人の趣向で賛否分かれるんじゃないかなー
(セレソンゲームによる攻防はほとんど無いので…)
でも、個人的には楽しめた人です。
見終わったあとにパンフレットを読むとかなりのストーリーが
補完できると思いますよ。^^
では、
ノブレス・オブ・リージュ
これからもあなたが●●な救世主たらんことを。
トラックバック(0) |
chima 見てきました!
>・今回はキャッチコピーにあるとおり「滝沢朗は何者なのか?」がテーマ。
ちょっと物足りない感があったんですが、そこがポイントなら納得かも。
とはいえ、映画としてはやっぱ淋しいかもしれないと。
>・エンドロールで席を立っちゃダメ
入る前に映画館の人がアナウンスしてました。
のに、ぎりぎりでも帰りたい人はいました。。。
賛否両論が出るように作ってるのかな?って。
パンフ見てくるの忘れた(>_<)
Re: タイトルなし
mai@まだまだ未熟者 chima さん
ご無沙汰です!
> >・今回はキャッチコピーにあるとおり「滝沢朗は何者なのか?」がテーマ。
> ちょっと物足りない感があったんですが、そこがポイントなら納得かも。
確かに全体的にボリューム不足でしたよね。^^;
> >・エンドロールで席を立っちゃダメ
> 入る前に映画館の人がアナウンスしてました。
> のに、ぎりぎりでも帰りたい人はいました。。。
アナウンスなんてあったんですかーΣ(・Д・ノ)ノ アウッ
豊洲は一切なかったです。(笑)
映画館によって結構違うもんなんですね。
> 賛否両論が出るように作ってるのかな?って。
なるほど。
「なげっぱなしー」なんて批判的な意見もかなり多いけど、
楽しかったって言っている人も「すべてにおいて満足」って人は
あまりいないんじゃないかな。とは思ってます。(自分もそう)
多分、そのあたりは制作側もわかっててやってると思うので、
意図的といえば意図的なのかもしれませんねー
そうすると、「そもそもなぜ劇場版を~」なんてループしはじめて
しまうので、このへんで。。^^;
> パンフ見てくるの忘れた(>_<)
わー!補完できる内容載ってますので、
外出時に映画館の前を通ったらぜひ買っておくことを
オススメします!
kazu 私も見てきました~!
そして、パンフ購入してないっす;
うちが行った映画館もエンドロールの後も~のアナウンス流れてた~☆
Re: タイトルなし
mai kazuちゃん
> 私も見てきました~!
お帰りー♪
> そして、パンフ購入してないっす;
うわー、映画館の側とおったら買って買って
> うちが行った映画館もエンドロールの後も~のアナウンス流れてた~☆
もしかして豊洲が特殊なのかしら?^^;
この記事へのコメント
見てきました!
>・今回はキャッチコピーにあるとおり「滝沢朗は何者なのか?」がテーマ。
ちょっと物足りない感があったんですが、そこがポイントなら納得かも。
とはいえ、映画としてはやっぱ淋しいかもしれないと。
>・エンドロールで席を立っちゃダメ
入る前に映画館の人がアナウンスしてました。
のに、ぎりぎりでも帰りたい人はいました。。。
賛否両論が出るように作ってるのかな?って。
パンフ見てくるの忘れた(>_<)
>・今回はキャッチコピーにあるとおり「滝沢朗は何者なのか?」がテーマ。
ちょっと物足りない感があったんですが、そこがポイントなら納得かも。
とはいえ、映画としてはやっぱ淋しいかもしれないと。
>・エンドロールで席を立っちゃダメ
入る前に映画館の人がアナウンスしてました。
のに、ぎりぎりでも帰りたい人はいました。。。
賛否両論が出るように作ってるのかな?って。
パンフ見てくるの忘れた(>_<)
chima さん
ご無沙汰です!
> >・今回はキャッチコピーにあるとおり「滝沢朗は何者なのか?」がテーマ。
> ちょっと物足りない感があったんですが、そこがポイントなら納得かも。
確かに全体的にボリューム不足でしたよね。^^;
> >・エンドロールで席を立っちゃダメ
> 入る前に映画館の人がアナウンスしてました。
> のに、ぎりぎりでも帰りたい人はいました。。。
アナウンスなんてあったんですかーΣ(・Д・ノ)ノ アウッ
豊洲は一切なかったです。(笑)
映画館によって結構違うもんなんですね。
> 賛否両論が出るように作ってるのかな?って。
なるほど。
「なげっぱなしー」なんて批判的な意見もかなり多いけど、
楽しかったって言っている人も「すべてにおいて満足」って人は
あまりいないんじゃないかな。とは思ってます。(自分もそう)
多分、そのあたりは制作側もわかっててやってると思うので、
意図的といえば意図的なのかもしれませんねー
そうすると、「そもそもなぜ劇場版を~」なんてループしはじめて
しまうので、このへんで。。^^;
> パンフ見てくるの忘れた(>_<)
わー!補完できる内容載ってますので、
外出時に映画館の前を通ったらぜひ買っておくことを
オススメします!
ご無沙汰です!
> >・今回はキャッチコピーにあるとおり「滝沢朗は何者なのか?」がテーマ。
> ちょっと物足りない感があったんですが、そこがポイントなら納得かも。
確かに全体的にボリューム不足でしたよね。^^;
> >・エンドロールで席を立っちゃダメ
> 入る前に映画館の人がアナウンスしてました。
> のに、ぎりぎりでも帰りたい人はいました。。。
アナウンスなんてあったんですかーΣ(・Д・ノ)ノ アウッ
豊洲は一切なかったです。(笑)
映画館によって結構違うもんなんですね。
> 賛否両論が出るように作ってるのかな?って。
なるほど。
「なげっぱなしー」なんて批判的な意見もかなり多いけど、
楽しかったって言っている人も「すべてにおいて満足」って人は
あまりいないんじゃないかな。とは思ってます。(自分もそう)
多分、そのあたりは制作側もわかっててやってると思うので、
意図的といえば意図的なのかもしれませんねー
そうすると、「そもそもなぜ劇場版を~」なんてループしはじめて
しまうので、このへんで。。^^;
> パンフ見てくるの忘れた(>_<)
わー!補完できる内容載ってますので、
外出時に映画館の前を通ったらぜひ買っておくことを
オススメします!
2010/03/19(Fri) 22:53 | URL | mai@まだまだ未熟者 #-[ 編集]
私も見てきました~!
そして、パンフ購入してないっす;
うちが行った映画館もエンドロールの後も~のアナウンス流れてた~☆
そして、パンフ購入してないっす;
うちが行った映画館もエンドロールの後も~のアナウンス流れてた~☆
2010/04/02(Fri) 20:08 | URL | kazu #q7XswXQk[ 編集]
kazuちゃん
> 私も見てきました~!
お帰りー♪
> そして、パンフ購入してないっす;
うわー、映画館の側とおったら買って買って
> うちが行った映画館もエンドロールの後も~のアナウンス流れてた~☆
もしかして豊洲が特殊なのかしら?^^;
> 私も見てきました~!
お帰りー♪
> そして、パンフ購入してないっす;
うわー、映画館の側とおったら買って買って
> うちが行った映画館もエンドロールの後も~のアナウンス流れてた~☆
もしかして豊洲が特殊なのかしら?^^;
2010/04/03(Sat) 00:58 | URL | mai #-[ 編集]
| ホーム |