気がついたら年が明け、すでに12日ですね…
模型意外の簡単な近況など。
<年越し>
大晦日はBS11の「アニソン紅白2009」を見ながら年越し。
杉山佳寿子さんのカウントダウンで新年を迎えるとは
世の中も変わったなーと。
ハイジに始まり、ガンモ、ジャリテン、コロ助と
杉山レパートリーを披露されていた。ちゃんと声出てるよ!
ある意味貴重なモノを見れて、感慨もひとしお。
そのままNHKBSの熱中夜話とかMJ新世紀アニソンSP完全版をみて、
人として、あまり誇ることができない正月を迎える。
<七草>
「無病息災」という言葉にすがりつきたくなって、
今年生まれて初めて「七草がゆ」を自分で作りました。
新年を迎えると一つ歳をとるので、嬉しいやら悲しいやら。
一年間、健康に過ごせますように…

<新年会>
写真は9日に以前の忘年会メンバー
(Windflower3名+ちびちび問屋 あど。さん)と新年会をした時、
注文した「アニマルハニトー」♪
アニオタ御用達?カラオケルーム「パセラ」の
上野周辺のお店限定で出してるミニハニトーなんですが、
たくさんの動物候補からライオンさんをセレクト。
ミニサイズなので、通常のハニトーよりずいぶんとカワユスなサイズ^^;
4人分に切り分けたら、原形をとどめない悲惨な状態に…
一言でいえば、錬金術で作られたものがスカーによって
分解させされたようなカンジ??。。
実はライオンさんは某兄弟によって、錬金術で作られたのかもしれない。
妄想はさておき、
そのあと、普通にノーマルサイズのハニトーも食べましたよ~
相変わらず?コアなトークで盛り上がってしまい、
カラオケルームに4時間居たにも関わらず、
歌ったのは残り30分のみという展開に。。。
しかし、仕切られた空間ならではの楽しみ方はできました。^^;
あど。さんのオリジナルドール(ヘッドが自作でボディは既存)と
遊ばせてもらえたし。ほんま、可愛いかったー。目が合うと
ほんとドキドキするのよね。。話しかけられてるみたい。
少しでもみんなに近づけるように、自分も精進しないと。。
と思う一日でした!
新年会の帰り道、上野動物園入口で開催していたイルミネーション。
その名も「恋人たちの森」。
パンダや猿など「動物たちがお出迎え」的なコンセプト?で
毎年恒例みたいですが、夜、あの場所の辺りってカップルで
キャッキャ
する所では無い気がするんだけど、
どうなんだろう??

そんなこんなで最後になりましたが、
今年もディーラー「Wind flower」をよろしくお願いしますです。
気が向いたら「モケイぶろぐ」も読んでね。
模型意外の簡単な近況など。
<年越し>
大晦日はBS11の「アニソン紅白2009」を見ながら年越し。
杉山佳寿子さんのカウントダウンで新年を迎えるとは
世の中も変わったなーと。
ハイジに始まり、ガンモ、ジャリテン、コロ助と
杉山レパートリーを披露されていた。ちゃんと声出てるよ!
ある意味貴重なモノを見れて、感慨もひとしお。
そのままNHKBSの熱中夜話とかMJ新世紀アニソンSP完全版をみて、
人として、あまり誇ることができない正月を迎える。
<七草>
「無病息災」という言葉にすがりつきたくなって、
今年生まれて初めて「七草がゆ」を自分で作りました。
新年を迎えると一つ歳をとるので、嬉しいやら悲しいやら。
一年間、健康に過ごせますように…

<新年会>
写真は9日に以前の忘年会メンバー
(Windflower3名+ちびちび問屋 あど。さん)と新年会をした時、
注文した「アニマルハニトー」♪
アニオタ御用達?カラオケルーム「パセラ」の
上野周辺のお店限定で出してるミニハニトーなんですが、
たくさんの動物候補からライオンさんをセレクト。
ミニサイズなので、通常のハニトーよりずいぶんとカワユスなサイズ^^;
4人分に切り分けたら、原形をとどめない悲惨な状態に…
一言でいえば、錬金術で作られたものがスカーによって
分解させされたようなカンジ??。。
実はライオンさんは某兄弟によって、錬金術で作られたのかもしれない。
妄想はさておき、
そのあと、普通にノーマルサイズのハニトーも食べましたよ~
相変わらず?コアなトークで盛り上がってしまい、
カラオケルームに4時間居たにも関わらず、
歌ったのは残り30分のみという展開に。。。
しかし、仕切られた空間ならではの楽しみ方はできました。^^;
あど。さんのオリジナルドール(ヘッドが自作でボディは既存)と
遊ばせてもらえたし。ほんま、可愛いかったー。目が合うと
ほんとドキドキするのよね。。話しかけられてるみたい。
少しでもみんなに近づけるように、自分も精進しないと。。
と思う一日でした!
新年会の帰り道、上野動物園入口で開催していたイルミネーション。
その名も「恋人たちの森」。
パンダや猿など「動物たちがお出迎え」的なコンセプト?で
毎年恒例みたいですが、夜、あの場所の辺りってカップルで
キャッキャ

どうなんだろう??


そんなこんなで最後になりましたが、
今年もディーラー「Wind flower」をよろしくお願いしますです。
気が向いたら「モケイぶろぐ」も読んでね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【diary】1月7日 七草粥をたべました - soramame。。。 - 楽天ブログ ...
スーパーへ行って、七草セット約300円を購入。 さっそく、おかゆを作りたべました。 今年は、前厄の年なので、これで少しは災いをさけられたかしら? IMG_2131.jpg お正月の暴飲暴食←私だけ...
2010/01/12(Tue) 05:54:03 | クチコミニュースレビュー
「失われた原始キリスト教徒「秦氏」の謎」 - 読書。ときどき音楽
ここ数年来、沖縄の離島でもスーパーで「七草セット」が買えます。 嬉しいことです。 こういう葉野菜も、かつて渡来人の秦氏さんたちが大陸からシルクロードとか通って持ってきてくれたのかもと想像しま
2010/01/12(Tue) 07:11:02 | 25秒速報。ニュースの森
| ホーム |