fc2ブログ
    フィギュアの制作記とか購入記とかアニメとかマンガとか。。
    こんにちは。
    今年は6月に体調を大きく崩さなかったの
    ですが、週末とうとう夏風邪をひいてしまいました。

    喉の痛みや頭痛は早めに押さえたのですが、
    粉塵でちょっと咳き込んでしまうので
    気をつけながら頑張ってます。

    そろそろガイドブックも発売されるので
    取り急ぎ私の出品情報です♪

    新作は「ラブライブ」から
    スター西木野こと
    西木野真姫ちゃん


    再販は「がんばれ!消えるな!!色素薄子さん」から
    色素薄子さん
    です。

    薄子さんは単行本に掲載していただけるなど、
    水月とーこ先生、編集者様、各所ご関係者様には
    ホント感謝してもしきれないくらい、
    貴重な経験をさせていただいた作品でもあります。


    そして、西木野真姫ちゃんですが、過去のブログでも書いた通り、アニメでやられました。
    LVだけど、3rdライブも参加できたし、
    立派なラブライバー?
    です。
    アニサマも23日参戦します~

    正直μ’sは箱押ししたいくらいみんな大好きなのですが、
    中でも真姫ちゃんはカッコ可愛いし、
    デレた真姫ちゃんはもっと可愛い

    歌もうまいし、まじえんじぇ~
    (≧∇≦)

    ラブライブは過去に許諾歴がなかったのですが、
    どうしても作りたくて、ダメもとで申請したら
    版元様に許諾していただけました。
    ありがとうございました。
    m(_ _)m

    真姫ちゃんは現在も制作中でして、日曜日には原型が完成予定です。

    また近日中に原型が完成しましたら、ブログ更新します!
    スポンサーサイト




    【2013/07/10 22:20】 | 日常
    トラックバック(0) |
    模型ネタではありませんが、
    久しぶりの更新です。

    ホワルバ2がPS3移植ですね!!!!やほーいいっ。
    このためにPS3を買う予定です。予定は未定だけどね。
    ライブイベント行きたいナー。米ちゃんの歌聴きたいナー。
    ナニワのアイドルやでー。
    当たる気がしないけど。。

    はい。

    新世紀エヴァンゲリオン13巻読みました!
    アニメ、旧劇、新劇はすべてリアルタイムで見てきているので、
    今回のTV+旧劇の流れを組みつつも、シンジくんが意思を持って行動に出る姿、
    シンジくんの子供の頃の話(ユイさんの会話)や、第二新東京市に来る前の生活など
    今までにはなかったシーンが組み込まれていて、結構ぐっときてしまいました。。

    それもこれも旧劇ENDがあってこそ、この展開に熱くなるというか
    なんですけどねー。

    連載は不定期な感じですので、次の巻を読めるのはまた数年後ということで、、

    再来週公開の「Q」も楽しみです。「破」が素晴らしすぎたので、
    もうどちらに転んでも最後まで見届けたい!!

    そして、付録のポストカード、
    ランジェリー姿で銃を持つミサトさんとか
    けしからんすぎでしょ!!
    他にもシンジ、レイ、アスカ、カヲルくんの書きおろしポストカードも素敵です。

    TS3X0395.jpg

    【2012/11/05 01:45】 | 日常
    トラックバック(0) |
    お久しぶりの更新です。
    広告表示がされてたので、1ヶ月は更新してないっていうことですよね。。。

    夏のWF。私の担当で本申請をしていた「高槻やよい」「ねんぷち薄子さん」が許諾されていましたー
    版元さま、関係者さま、許諾いただきありがとうございました。
    2つとも降りるか不安だったのですが、、本当にありがとうございます。

    詳しくはディーラーのページで。

    あと、一応、、なぜ、やよいの出典が「シンデレラガールズ」なのかといいますと、
    シンデレラガールズのSRカードの絵柄をベースにつくっているから。
    という単純な理由です。

    喜んでいるのもつかのま。
    わたくし、本申請以降進んでないんです。。
    と、いうか、今日1ヶ月半ぶりに作業しました^^;
    久しぶりの作業でしたが、やっぱり触っていると楽しい。。

    なぜ、作業できなかったのかは言い訳になっちゃいますけど……。
    まーた、咳ですよ。咳が止まらなかったんです。。

    サボっていたわけではないのですよ。
    全然治らないし、眠れないし、冗談抜きで5月の口癖は「わたし、死ぬのかな?」でしたwwww

    5月の状況を書いてみましたので、もし、ご興味があるという奇特なかたがいれば。。。
    事のはじまりはGW明け。
    もともとGWも体調は良くなかったのですが、
    それからずっと咳が止まらなくなっていました。

    こりゃ早めに治さなきゃと思い、病院に行くと

    「最近はやってるんですよー」とマイコプラズマを疑われ、
    そのまま検査を受けたものの、結果は『陰性』。

    結局、風邪に効く抗生物質を処方されたのですが、
    薬を飲み終わってもやっぱり咳がおさまらない。。
    というか、さらにひどく咳こむように……。

    私「まだ咳が止まらないンですけどー」
    先生「ウイルスが長引いているのかもしれないですねー」

    と、処方された薬は喘息に効果がある吸入のステロイド。
    先生「これがダメならこの薬の摂取量を増やしていきましょう。」

    吸入するも一向に良くならない。
    夜中は咳のしすぎで嘔吐&眠れず
    日中は職場で咳き込み始めるとトイレに駆け込み
    うがいと咳と吐き気を繰り返す日々が1週間以上。。

    ほんと、たまったもんじゃない。
    オマケに人が咳で死にそうな時にappleIDの垢ハック被害を受け、クレカの一斉切り替えという、
    もうね、”これでもか”というくらいの必殺コンボを喰らい死亡寸前。
    そして処方された薬(ステロイド)は2週間分。この状態は耐えられないっ

    もし、この薬と関係ない病気だったら……?

    恐怖おののき、病院を変えたところ、マクロライド系の抗生物質を処方され、ようやく咳が落ち着き始めました。

    マクロライド系はマイコプラズマでよく処方される薬。。。
    結局はマイコプラズマなのか、百日咳なのか??他の病気なのか?肝心な病名は不明でした。

    ちなみに、
    咳のし過ぎでよかったこと⇒下っ腹がへこんだ。


    しかし、良いことばかりではないっ。咳が収まったら今度は肋骨が痛い。
    笑ったり、咳き込むだけで、骨に激痛がはしる。
    どうも咳のしすぎで骨を痛めたらしい。

    今も骨は痛いのですが、なんとか咳は出ないで作業を
    出来るまでは回復しまし。

    この1ヵ月半のロスはかなり痛手ですが、(おかげで『うたプリdebut』フルコンプできたけど♪ニガワラ)
    これから短期集中で作業がんばりますー。


    追記を閉じる▲

    【2012/06/20 19:16】 | 日常
    トラックバック(1) |
    ひゃっほぉおーーーい!
    やること、なんーも終わってないけど、まぁいっか。

    なんか夜中だし、中途半端にテンションあがってるので、ここの書いてしまいまふ。
    ここのブログで度々つぶやいてる、てらしーこと、寺島拓篤さんの
    デビュー詳細が解禁になりましたぁ♪

    シングルではなく、アルバムデビューだそうです。

    寺島拓篤セルフプロデュース1stアルバム『NEW GAME』
    発売日:6月6日
    価格:3200円(CD+DVD)

    発売日は母親の誕生日だー。
    というか、世間的には6月6日といえば、「ドラえもんの絵描き歌」なので、
    こ、これは、、、ドラえもんをこよなく愛する、てらしーの狙いなのか?

    作詞は寺島さんご本人、作曲は森久保さん、ヒャダインさん、R・O・Nさん、
    あるるかんさん、西岡さん 他

    作家陣も好きな面子が揃ってるぅ。

    結構イケイケというかゴリゴリというか
    ロック色が強そうな感じになりそうなメンバーだ
    ヒャダインさんはどっち方面にいくのか読めないなぁ

    ちなみに、あるるかんさんは寺島さんが出演された
    「いじわる my master」というゲームの曲(OP,ED,キャラソン)を
    書かれていて、寺島さん演じるレオンのキャラソン(BONE TO BE MINE)が
    疾走間あふれるロックナンバーで、こりゃまたカッコいいのですよ。
    てらしーキャラソンの中では5本の指に入るヘビロテ率!!オススメです。

    しかも、アルバムでDVD付き。
    不安なのは自分の懐だけ!!

    さらに、あわせてライブも決定なんて あぁ、うれC~!
    7月22日に赤坂BLITZ なんてチケット取れるのか??
    どれくらいの競争率なのかまったく読めない。声オタ初心者です。

    それと、ライブの日はワンヘス1週間前だし、、この日までには
    絶対完成させねば!!テンションあがるぜぇー!

    【2012/03/30 03:32】 | 日常
    トラックバック(0) |
    どうも。最近ベクトルが今までとは変わってきてるので、
    ネタによってブログを分割しようかと考えているmaiです。

    今日まで(25日)まで(既に昨日ですが)「うたの☆プリンスさまっ♪Debut」の広告が
    池袋駅に掲載しているというので、行ってきました♪
    ネットとかいろいろ見ていると撮影している人でかなりにぎわっている&
    池袋駅なんて仕事帰りの時間帯に寄っても通勤客の邪魔になるのもダメだし。。。
    自宅の距離から夜遅くははムリだし。。。
    というので、できればゆっくり撮影したいと考えた末、

    「休日の早朝」

    が一番ベストなんでないかい?という答えに落ち着き、
    早朝撮影隊と意気込んで行ってきたわけです。

    ついでにビックサイトで「東京国際アニメフェア」もやっていて、
    好きなレーベルも物販で出展しているので、撮影後はそちらも見てこようという。
    都内大移動スケジュール。
    (アニメフェアについては次のエントリーで)

    そんなこんなで深夜のアニメマラソン終了後、1時間くらい仮眠をとって、
    朝6時に家を出発。眠い目を擦りながら池袋駅には7時過ぎに到着。

    とはいうものの、7時だもの。結構駅周辺はすでに人の行き来が。。
    あと、同じくポスター撮影隊も数人遭遇。やっぱり同じこと考えてる人いるよね。
    とはいうものの撮影するのには支障ない人通りだったので、
    恥ずかしさをかなぐり捨てれば撮影はしやすかったかと。。

    ただ、結果から言うと

    撮影はうまくいきませんでしたっ( ´_ゝ`)

    映り込みが酷くてヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
    事前に映りこみ対策としてPLフィルターを装着していったのですが、
    写真見るとかなり映りこんでる&蛍光灯の反射が入る入る。。
    ( ´ー`)フゥー...

    でもせっかくなので、映り込みがわからない程度に。。

    駅構内に貼ってあったのが那月と翔
    eki_pri_natsuki_R.jpg

    eki_pri_syo_R.jpg

    那っちゃんはどうしても蛍光灯の光がはいってしまうので、
    すごく斜めな角度からになってしまいました。

    駅を出て東武とJRの連絡通路?(アップルロード、オレンジロード)に
    あったのが、トキヤ、セシル、レン、真斗

    eki_pri_tokiya_R.jpg

    eki_pri_cecil_R.jpg

    eki_pri_masa_R.jpg

    eki_pri_ren_R.jpg


    ちょっ、レン様がかっこよすぎる。
    聖川様の目線がDoki2する。


    この連絡通路は中央通路と比べると人通りが格段に低いので撮影しやすかったです。
    セシル、レン、真斗がオレンジロードにかたまっていたのに、
    トキヤだけアップルロード側にぼっち状態。

    そして最後は中央改札の横にいた音也。

    eki_pri_otoya_R.jpg

    なぜ音也だけ中央改札真横なのかと問いたい

    一番好きなキャラだし、ゆっくり撮りたかったけど、
    他のポスターにくらべて人の行き来が半端なく多くて撮りにくかった。
    さらに改札周辺で団体さんが待ち合わせをしていたらしくポスターの近くにも!
    団体さんがいなくなるのを待ってから邪魔にならないよう撮影しました。

    時間帯の設定としては無難でしたが、
    いかんせん映りこみ対策がダメダメでした。。
    撮影方法については勉強しないとですね。



    追記を閉じる▲

    【2012/03/26 08:38】 | 日常
    トラックバック(0) |
    久しぶりにブログを開いて
    せっかくなので、ココ最近の近況を
    4行以内で10連発書いてみたよ。

    では、いっくよぉー。

    1)ワンヘス のはなし
    卓番決まるも静流はこれから塗装、薄子さんはもう少しで原型完成。
    寒さと疲れからか、平日の夜必ずキリキリと腹痛がひどく
    思うように進まなくてちょっと遅れ気味。(泣)
    2年前は多少無理が利いたけど、年を重ねることの怖さを思い知る1月……。


    2)WHITEALBUM2 のはなし
    発売日に買ったけど、時間がなくてノーマルエンド止まりで一旦積んでる。
    少ししかやってないけど、「届かない恋」の使い方には鳥肌がたった。
    悔しいぃ。早く続きやりたい。ビンタ合戦見たい~。
    しかし、武也えぇ奴やよー。スピンオフ出してください!丸戸さん!!


    3)ドラッグストアでの購入した物 のはなし
    ネイルチップを固定するために購入した「入れ歯安定剤」1000円
    レジンキットを洗浄するために購入した「入れ歯洗浄剤」500円
    購入時のレジのお兄さんが見た「私への二度見」プライスレス
    そんな奇妙な目で見るなよぉ。さすがにまだ入れ歯じゃないよー


    4)カラオケ のはなし
    生まれて初めてアニメ好きな外人さんを含めアニソンカラオケに行きました。
    彼は最新の曲は知らないけれど、ギャバン、ベルバラ、ジブリと守備範囲が広くて
    「アニソンってグローバル」だなぁと。冒頭で「じゃ、串田(アキラさん)縛りで」
    といわれて軽くビビリましたが……。さすがに私はムリだ。


    5)仕事 のはなし
    最近、ビジネスレポートを書いたり、人の書いたものを校正、編集したりしてます。
    他人からあがってきたものについては、「それをもっと良くしよう」と、どんどんアイデアが
    浮かぶのですが、自分が一から起稿するものについてはどうも行き詰ります。
    結構これって原型にも当てはまってるんじゃないかと。フルスクラッチってやっぱり難しい。。


    6)痛痛iPod Touch のはなし
    中途半端な痛痛iPod Touch作りました。テーマは
    知ってる人がみたら痛いけど知らない人がみたらゆるキャラかしら?
    的な体。画面もちょっと凝ってみました。

    RIMG1007.jpg

    RIMG1015.jpgRIMG0995.jpg


    7)中途半端なデコヘッドフォン のはなし
    さらに、どうしても某キャラのしているような、赤いヘッドフォンがほしくなり
    音質も金額も最終的に一番理想に近かったオーテクの「ATH-PRO500MK2」に
    中心をパテでカバーを作り、各キャラのカラーストーンを配置。キラキラさせて
    ちょっとプリンス風にデコってみました。赤いコードも売ってくれないかな。。

    RIMG0979_R.jpg
    ↑これが元のヘッドフォン

    RIMG0989_R.jpg

    8)ここ最近お気に入りの曲 のはなし
    「マジLOVE1000% ~2012MIX~」「アイドルソング スペシャルメドレー」
    番長feat.YASU の「月光伝説」と「NewColor」が最近エンドレスリピート。
    特に「NewColor」は初めて聞いたとき、ぶわって目から汗が。てらしーのファルセットきれいだった。
    つかこんな歌い方もできるんだね。めちゃくちゃ感動した。

    9)セイクリッドセブン ファイナル上映会 行ってきた のはなし
    相変わらず裏話がたくさん。こういう話好きなのでとても面白かった。
    ナイトの目指す像=ホン兄さんと(もうその域まで来ていた)アルマを印象がかぶるようにしたとか。
    当初ナイトは近づく奴は全員殺っちゃうくらいのエキセントリックなw設定だったとか。
    岡本くんが言ってたアルマとナイトの本気のガチバトルは確かに見てみたいナー。

    10)今期アニメ のはなし
    今期はちょっと昔っぽかったり、変化球が多い?「ラグランジェ」「モーレツ」「ミルキィ」「BRAVE10」
    「アマガミSS」「アクエリオン」「Another」「パパ聞き」「シンフォギア」「あの夏」とか見てます。
    ちなみに「キルミー」はOP中毒です。ロボ物がいつもより多いですよね。今シーズン。

    【2012/01/29 03:27】 | 日常
    トラックバック(0) |
    新しい年を迎えました。

    まずは、昨年トレフェスにてご来場および
    当ブースでお買い上げいただきましたお客様ありがとうございました。

    手にとっていただけたこと、大変感謝いたします。
    まだまだ未熟な点が多々ありますが、
    今年は納得できる立体物作りを目標に頑張りたいとおもいます!

    そして、こうしてディーラーやらオタ活動が楽しくやっていられるのも
    ディーラーのメンバーや、模型塾やイベントでお知り合いになった
    まわりのみなさまのおかげです。ありがとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。


    次はワンヘス。
    まずは塗装頑張る。
    しかし、イベント関係なく、作りたいフィギュアがたくさんありすぎて困るなぁ。


    年越しは帰省をしておりまして、東京に戻ってきました。

    駅


    帰りの新幹線、
    新大阪から品川まで延々と後ろの席の子供にイスを蹴られ続けるという
    新年早々、引きの強さを感じる2時間30分を経験しながらの帰路でしたが、
    まぁ、仕方ないですよね。( ´ー`)



    しかし、
    昨年はココ最近まれにみる、心境(嗜好?)の変化が生まれました。
    いい意味で前向きな。
    この気持ちを大事にして、今年も全力少女で楽しく過ごせるといいな。
    と思いますです。はい。

    ちなみに、、
    唯一購入した今年のカレンダー
    しかも声優事務所。写真は12月だけですが、
    所属演者さん、どの月もノリノリです。
    中でもゴトゥーザ様は女子も惚れるほどかっこよかったですよ~。

    カレンダー

    さすがにこっ恥ずかしくて部屋に貼れないわー。

    さらに、愛すべきこちらのお方はソロプロジェクト始動!
    ということでオリジナルCDデブーですよ。
    IMベストに入ってた「こたえ」みたいな、バラード曲を熱烈希望!
    どんな曲を出すのか、めがっさ楽しみ♪

    メガネメガネメガネ

    なんか写真が上手く撮れなくて白浮きしちゃったけど、
    アングルがステキすぎて、思わずロック画面に設定してしまいました。(´∀`*)

    今年は
     NO MEGANE,NO LIFE
    某CDショップのごとく、全力支援していく所存です。(>Д<)ゝ

    【2012/01/03 02:34】 | 日常
    トラックバック(0) |
    どうも。
    昨日のまじこい6話で金山神社ネタ(かなまら祭り)で爆笑してたmaiです。
    ほんと、地元ネタが多いのでニヤニヤしながら毎週見てます

    しかし、市バスのまじこいラッピングバスは上平間管轄っていうのが、
    納得いかないです。。塩浜営業所管轄なら遭遇できるのになぁ。
    とほんと狭い範囲のボヤきをしてしまいましたが。

    そして!
    まじこい5巻BD特典

     原型製作:高山カツヒコ「量産型 松風」



    だとっ。。。この巻だけ買ってしまいそうな予感。
    つか、テロップにも書いてあって気になってたけど、
    脚本家が原型つくってるって、、マルチな才能なんでしょう。
    めちゃくちゃ出来がいい。。


    そして、タイトルどおり
    『WHITE ALBUM2-closing chapter-』のフルPVが公開され
    いよいよ年内発売が現実味を帯びてきました~。

    WHITE ALBUM2-closing chapter-(初回限定版)【予約キャンペーン特典「書き下ろしドラマCDセット」付き】WHITE ALBUM2-closing chapter-(初回限定版)【予約キャンペーン特典「書き下ろしドラマCDセット」付き】
    (2011/12/22)
    Windows

    商品詳細を見る


    パケ絵がICと比べて凄くきれいな塗りになりました。
    このかずさがイイ!
    しかし、発売当初はCGについて散々いわれてましたが、
    それは抜きにしてもシナリオは大変満足できるものでした。
    マスターアップの発表までは気は抜けませんが…
    どこまでドロドロしてくれるのだろうか。と、今から楽しみでたまりません。

    今回から原画に桂憲一郎さん、柳沢まさひでさん と
    ハミングバード好きの自分にとっては、なんかえらい人連れてきたなー
    という印象ですが、PVでもアニメが入ってましたね。
    ICであった走ってるだけの謎のアニメとはちがって、ちゃんと?アニメしています。
    塗りがなんとも一昔前というのは置いておき…



    動画なんぞを貼ってみました。

    ちなみにこのPVにある体験版はICの体験版のはず。。
    このまま見てるとCCの体験版っぽく読めて、紛らわしい書き方は
    ちょっとイクナイですね。。。

    フルPVではサブキャラのセリフ入り。
    武也と依緒ちゃんの経過も見れそうだし、
    ICで、話の冒頭に名前しかでてこなかったサークルクラッシャー
    「2-C 柳原朋」までがまさかの重要?サブキャラになっているなんて。
    でも彼女の行動がなかったらこのストーリーは始まってないワケで。。。
    いろいろと期待が高まるのです。

    新ヒロインは残念体型、ダメ女、黒ストOLと強者ぞろい。
    せっちゃんやかずさとも違うタイプだし
    春希とどんな絡み方をするのか楽しみ。
    小春や麻理サンは恐らく自ら地雷を踏みに行くような予感がしているのですが、
    千晶のズルズルなダメっぷりがどんな感じなのかもちょっと気になってます。

    ソフマップの特典も忠犬かずさのテレカとか、、ピロートークCDとか、、
    魅力的ではないかっつ
    いつもは特典に興味がなかったので、尼で購入していたのですが、
    今回は初めて他で買ってしまいそうな予感。。

    余談ですが個人的には武也の中の人を現在絶賛推し中なので
    そちらの意味でも楽しみでしかたありませんっ
    ICやってた頃は全然気にしてなかったのに…
    どうしてこうなっちゃったんだろう。

    11日のICパッチが出たら久しぶりにプレイしなおします!!
    なんて、PV観たらwktkしてきたので、長文を書いてしまいましたー


    FC2blog テーマ:エロゲー - ジャンル:ゲーム

    【2011/11/06 06:23】 | 日常
    トラックバック(0) |
    夜明け

    久しぶりの更新です。

    写真は先日旅行に行った時、飛行機内から撮影した夜明け前の写真。
    ちょっと朝焼けがかって、これから何か始まる感じしません?
    っていってもこれ撮影したのは帰りだったので、ハジマリもなんもないんですけどね。

    とりあえず、夜明け前ということでフジファブリックの「夜明けのBEAT」を聴きながら
    コレを書いてみました。

    どうも。ST☆RISHの赤担当です。
    ワンフェスの本申請が終わって、トレフェスに向けて最終調整をするつもりが、
    私には無縁と思われていた「乙女ゲー」といわれているジャンルにどっぷり浸ってしまい
    自分の中で色々とおかしなことになっています。
    応援バナーもおかしなことになってますなぁ。

    10月から仕事が増えてあまり時間がない状況ですが、原型も頑張ります。
    次回の更新はもう少し実のあるものを載せたいと思う今日この頃です。

    【2011/11/04 04:26】 | 日常
    トラックバック(0) |
    何故か気になったので、書いてみた。

    六本木駅、ホームの自販機(カップが出てくるやつ)。




    コーヒーに混じって燦然と輝く「みそ汁」の文字。






    この手の自販機でスープは良くみかけるけど、「みそ汁」は初めて。



    ギロッポンでオールした人たちが夜明けのコーヒーがわりに飲むのだろうか…


    きっと若者のトレンドなのかもしれない。。



    うむ、きっとそう。




    【2011/02/15 18:44】 | 日常
    トラックバック(0) |